好き嫌いで決めていい

この記事は以下音声をテキストにした記事になります。

 

#342 好き嫌いで決めていいのです(^ω^)

 

 

今回は「好き嫌いで決めていい」についてお話します。

 

何事も間違ってるか正しいかで判断する人は

なんで間違ってるか正しいかという軸でしか見ないのかな?

ということを考えていました

 

そこである一つの結論にたどり着いたんですけど

「自分の判断に自信がないんだろうな」と思いました

 

だから、これが〇だと誰かから聞いたら

〇じゃ無い人に「あなた×ですよ!」と言ってしまうのでしょう

 

 

例えば

インドだったらカレーを手で食べるのは普通だけど

日本でそれをやったらお行儀悪くなっちゃったりとか

 

戦時中の日本なら、特攻隊に入って死ぬっていうのは

本当に名誉な事なんだってなるけど

今では自殺なんて絶対しちゃダメよ、みたいな感じだったり

 

価値観とか、何が正しく何が間違ってるって

いる場所とか、時代とか、その時の状況によって

全然変わるんですよね

 

だからいろんな視野を広くもって物事を見ていかないと

すごい狭い世界で生きることになるし

その世界でだけ生きると苦しくなると思うんですよね

 

 

正しいとか間違ってるとかで判断する人は

自分の判断に自信がないから

「正しさ」みたいのを求めるんだなって思います

 

 

じゃあ、正しさを求めないにしたら

何で決めたらいいかなんですけど

 

純粋に

「好きか嫌いか、興味あるかない」だけでいいと思います

 

 

自分が好きなことや興味あることをやればいいし

嫌いなこととか興味ないと思うことを

わざわざやる必要はないし

 

 

誰かと自分の意見が違ったとして

「私が正しいです、あなた間違ってます」

なんて言う必要がなくて

 

私はこういう意見を持ってるよ

あなたはこういう意見を持ってるよって

仲良い人であればシェアすれば良いし

 

それが他人であれば

そこに干渉しなければいいだけ

 

 

私の発信についても

別に何を思ってもらってもよくて

モヤモヤしてもらってもいいし

なんかハタラクマって変なこと言ってるなあとか

ちょっと非常識な人だなって

思ってもらって全然いいんですよ

 

だけど、それを求めてもいないのに

わざわざ言わないでほしいですね

 

 

私は普段から、自由な発想で

物事に正しい間違ってるっていう目で見ないようにするのは

夫の影響があります

 

夫は「よそはよそ、うちはうちだよね」みたいな考えの人です

 

だから、

「自分たちが良ければ我が家はこれでいいよね」

っていう風に思ってくれるので

 

気は弱めだけど、ちゃんと自分の考えを持っているし

好きか嫌いか、興味あるかないかで判断してるなって思うから

それが一人の人間らしくて好きなんですよね

 

 

そうやって

自分の興味あるもの無いものに忠実でいて

集中しているからこそその人らしさが出ます

 

私も「夫はこういうのが好きなんだな」と

理解しているから仲良くやっていけるんですよね

 

 

まとめると

正しい間違ってるっていう目線で見ちゃう人は

自分の好きとか嫌いとか大事にしたらいいと思うよ

と伝えたいです

 

そういうのをちゃんと一個一個大事にすれば

他の事は気にならなくなるし

 

わざわざ他人の前で

「あなたそれは間違ってますよ、私のこの考えが正しいんですよ」

とか振りかざさなくていいですよっていうことです

 

 

振りかざしちゃったりするのは自信がないんだろうし

やっぱり単純に幸せじゃないんだろうなっていうことですよね

 

幸せだったら

わざわざ人のやってること、言ってることに

口は出さないですよね

 

 

つまり、大事なことは二つ

 

・自分の判断に常に自信を持っていること

・自信の持てるような判断をすること

 

 

あとは、自分自身をちゃんと幸せにすること

 

自分が我慢してたりとか、うまくいってない時っていうのは

やっぱり、人のことを妬ましく思っちゃうんだろうな

っていうのには感じますので

 

自分としての幸せをちゃんと感じているのがいいんじゃないかな

 

 

ここ最近の考察になります

 

 

本日は以上です。

 

それでは、またー!